LEDビジョンのことなら
IroDori(イロドリ)の株式会社オール

お問い合わせ

Menu

Menu

Features of LED VisionLEDビジョンの特徴

圧倒的な存在感のLEDビジョン

LEDビジョン・LEDディスプレイとは、ニューヨークのタイムズスクエアや渋谷のスクランブル交差点などのビルやスタジアム、競技場・ライブ会場などにある大型モニターに多く利用される発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を搭載した表示器・モニターのことです。
デジタルサイネージの中でも非常に活用できる幅が広いLEDビジョンについて特徴を紹介いたします。

画面の明るさ

画面の明るさ

テレビやパソコンモニターの5倍の明るさ
日中の太陽の光があたっても映像を鮮明に認識することが可能

LEDビジョンの最大の特徴は、画面の明るさにあります。
通常、テレビやパソコンモニターの明るさは400cd(カンデラ:明るさの単位)と言われていますが、 LEDビジョンは、5倍以上の超高輝度な画面となります。
昼間の太陽光が差し込む場所でも、LEDビジョンは超高輝度のため映像を鮮明に認識することが可能です。 一方、液晶ディスプレイは夜間と異なり、昼間の視認性が急激に悪くなります。

画面サイズ

画面サイズ

パネルの組み合わせで大きなメディアサイズを実現
遠くからでも視認性抜群

通常の液晶モニターよりも大きくすることが可能。
遠くからでも目立つため、多くの人に伝えたい様々なメッセージや画像を発信しアピールができます。

自由度の高い設置

自由度の高い設置

組み合わせ次第で、さまざまなサイズ・形が実現
他にはない創造性のあるデザインで目立たせることができます。

LEDパネル 1枚 50cm×50cmの組み合わせで自由自在。
16:9 や4:3 はもちろん、縦長・横長・L字型、湾曲など様々なサイズや形状での設置が可能。

屋内・屋外設置可能

屋内・屋外設置可能

超高輝度、防塵防水仕様

屋外に設置するための条件として、明るさと防塵防滴仕様が必要となります。

<超高輝度(5000cd)の明るさ>
通常、テレビやパソコンモニターの明るさは400cd(カンデラ:明るさの単位)と言われていますが 屋外に設置するための条件として、昼間の太陽の光が差し込む屋外で、映像を鮮明に画面を見るためには、その10倍以上の明るさが必要です。
雨や埃にも耐えられる国際電気標準会議で定めた保護レベルIP65に準拠した仕様を推奨しています。

配信ソフト「iroDori」で簡単管理・運用

配信ソフト「iroDori」で簡単管理・運用

LEDビジョン専用の配信管理が
当社のシステムで簡単に行えます

サーバや特殊な環境を必要とせずに、STBの増設だけで放映する多地点へのスムーズな配信を実現します。
管理も特殊な技能を必要としないので、外部への運用委託する必要がなく、運用コストを抑えることができます。

詳しくはこちら

LEDビジョン機材の基本構成

■LEDビジョン本体一式

①LEDビジョン本体 ②LED送信機 ③再生用STB ④配信管理ソフト

■施工

⑤2次側鉄骨フレーム ⑥2次側分電盤(LEDビジョン用)

LEDビジョン本体一式

LED送信機比較

■LED送信機とは

映像の出力元(パソコン・プレイヤー・STBなど)からHDMIケーブルなどで映像信号を受け取り、LEDビジョンへ映像を映すための機材です。画角や色味、輝度などもこの送信機で調整することが可能です。

MCTRL4K

MCTRL4K

VX4S

VX4S

MCTRL660

MCTRL660

MCTRL600

MCTRL600

特徴

4K対応

スケーリング機能付き
スケーリング機能付き 設定機能付き
スタンダードタイプ
スタンダードタイプ
端子 MCTRL4K - 端子 VX4S - 端子 MCTRL660 - 端子 MCTRL600 - 端子
サイズ 482.6 × 372 × 96 (mm) 482.6 × 250 × 50 (mm) 483 × 258.1 × 55.3 (mm) 482 × 268.5 × 44.4 (mm)
対応解像度 4K × 2K
resolution
1920 × 1200
resolution
4K × 2K
resolution
4K × 2K
resolution
INPUT DP / HDMI /
Dual DVI
CVBS / VGA / DVI /
HDMI / DP / SDI
HDMI / DVI HDMI / DVI

LEDビジョン本体の構成

  • LED素子

    LEDビジョンの最小単位
    赤緑青のLEDチップが入っているもの。

  • モジュール

    LED素子が複数集まった単位
    故障した際はこのモジュール単位で交換します。

  • パネル

    モジュールが集まって製品となったもの
    販売する製品はこのパネル単位となります。
    ※ユニットという場合もあります。

  • ユニット

    組み立て設置する際に複数のパネルを鉄骨でひとくくりにして、現場で設置しやすい状態にしたもの。
    ※パネルのことをユニットという場合もあります。

  • LEDビジョン

    パネルを組み合わせて設置するディスプレイサイズ

ピクセルピッチ

ピクセルピッチ

解像度

LEDのピクセルピッチ(LED素子の間隔)が小さい程、画質は良くなりますが、点を構成するLED球数(ドット数)も多くなるため、面積あたり高額になります。

近距離

遠距離

●近距離の場合

ピッチサイズが大きいとぼやけて見えてしまいます。

●遠距離の場合

ピッチサイズが小さいとコストがかかります

適正視認距離

LEDビジョンの設置場所と人が立って見せたい地点までの距離によって、適正なピッチサイズが異なります。

ピッチサイズが小さいほど距離を選ばず綺麗

✕面積あたり高額

視認距離を考慮しピッチ数を選定

○高いコストパフォーマンス

適正視認距離

<屋外用>

屋外用

<屋内用>

屋内用

LED素子の種類:COB(Flip Chip)、COB、GOB、SMD 比較表

  COB(Frip Chip) COB GOB SMD
基本構造

COB(Flip Chip)基本構造


LED発光チップを銅線なしで逆さにPCBへ取付け、シンプル構造で対流が向上したもの

COB基本構造


LED発光チップを集積して
基板にパッケージングしたもの

GOB基本構造


SMDパネル製品の表面を
樹脂で覆ったもの

SMD基本構造


LED素子を基板に
はんだ付けしたもの
コントラスト比※1 もっとも高い 高い 普通 低い
画質※2 優良 良い 普通 普通
色の均一性※3
視野角※4 最も広い 広い 普通 普通
輝度※5 最も高い 高い 普通 普通
エネルギー効率※6 最も高い 高い 普通 普通
耐久性※7
放熱性※8 最も優れている 優れている 普通 良い
スプライシング均一性 普通 普通 良い 優良
故障率※9 <5ppm <10ppm <25ppm <50ppm
適用ピッチ ≤ 0.4mm ≤ 0.7mm ≤ 1.2mm ≤ 1.2mm
耐衝撃性 ×
防湿性 ×
コスト 高い 高い 普通 低い
  • ※1:COB FlipChipは他と比べ、ボンディングパッド接着面が小さく、チップ間にスペースができ、コントラスト比を高めます。
  • ※2:COB FlipChipはチップが小さいため0.4~1.2mmのピクセルピッチに対応し、より精細な画質となります。
  • ※3:SMDは、チップ単位の波長(光の色)を合わせてパッケージングするため色の均一性が高くなります。
  • ※4:基本構造の違いによりCOB(FripChip)は比較的視野角が広くなります。
  • ※5:OBはボンディング面積が少ないため、使用ChipをSMDより大きくできるためより輝度が高くなります。
  • ※6:COBはRGBに必要の電圧を備え、Filip Chipの構造上、電流の消耗がより少なくエネルギー効率がより良くなります。
  • ※7:シンプルな構造のため、不具合が発生する工程が少なく、長く使用することができます。
  • ※8:FlipChipの構造上熱伝導効率が良いため熱量が低く、熱の発散も直接PCBで前後発散ができるため放熱性に優れています。
  • ※9:基本構造の違いによりCOB(FripChip)は比較的制作工程が少ないため、故障率は低くなります。

LEDビジョンの設置方法例

LEDビジョンを建築工事(1次工事)と固定するパターンはいくつかあります。
場所、条件、建築工事との切り分け、メンテナンス方法によりそれぞれ異なります。
実際の案件で採用される代表的な設置例を紹介していきます。

  • 青:LEDビジョン
  • 緑:2次側鉄骨
  • ピンク:建築工事
  • 壁からのアンカー固定
  • 建築鉄骨とボルト固定
  • 床とボルト固定
  • 天井とボルト固定

<設置方法例>

設置方法例

屋外用ビジョンを設置するにあたっての注意点

①屋外広告物申請の提出が義務付けられています

LEDビジョンは屋外用看板とみなされます。

②設置高さ(下地鉄骨含む)が地面から4000mm以上の場合、工作物申請が必要です

屋外広告物申請以外に工作物申請が必要になります。※壁面設置は除く
工作物申請がない場合は原則設置ができません。(ただし、市役所から了解が得られれば設置できます。)

  • フロントメンテナンスの場合

    フロントメンテナンスするには、安定した土台(地面)が必要になります。
    設置する高さによっては高所作業車等の重機を利用する必要があるため、作業車の手配・道路使用許可等の申請日程を考慮頂く必要があります。

    フロントメンテナンスの場合

  • リアメンテナンスの場合

    最低限、人が作業できる有効寸法が必要になります。
    450mm以上のスペースを推奨しています。

    リアメンテナンスの場合

※その他、地域によっては独自のルールが定められている場合がありますので、
LEDビジョン設置を検討する際はまずは市役所にて設置可否を確認する事を推奨いたします。

Contactお問い合わせ & 資料ダウンロード

製品に関するご相談・お問い合わせ・無料見積相談・資料ダウンロードなど、
お気軽にお問い合わせください。