アプリでおもてなし! IoT活用おもてなし事業が渋谷区で開始

経済産業省が進めている「IoTを活用した新ビジネス創出推進事業(IoT活用おもてなし実証事業)」の渋谷区での実証事業が10月1日より開始されました。
どのような狙いで、取り組みが始まっているのかをお伝えします。

IoT活用おもてなし実証事業とは

経済産業省の「IoT活用おもてなし実証事業」とは、サービス事業者同士が情報を共有・活用して質の高いサービスを提供できる仕組み「おもてなしプラットフォーム」を構築する試みで、2020年までに社会実装を目指しています。
具体的には、訪日外国人旅行者が買い物や飲食、宿泊、レジャーなど各種サービスを受ける際に求められる情報を、本人の同意のもと「おもてなしプラットフォーム」に共有・連携。
これによって、さまざまな事業者や地域が「おもてなしプラットフォーム」を介して、情報を活用した高度で先進的なサービスを提供できる仕組みを実証するものです。

どんな取り組みがある? 渋谷区での実証事業

どんな取り組みがある? 渋谷区での実証事業

渋谷区でのIoT活用おもてなし実証事業は、渋谷区観光協会の主導で、12社が参加しておこなわれます。
主な事業内容は以下のようになっています。

・渋谷の旬がわかるスマホアプリ「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」
2016年より無料提供されている渋谷区観光協会公認のスマホアプリ「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」をアップデート。
渋谷区のさまざまな場所にメッセージや画像を残せる従来の機能を英語表示でも利用可能にしたほか、「おもてなしプラットフォーム」との連携に対応しました。

・渋谷の各エリアにBeacon設置「SHIBUYA PUBLIC BEACO NETWORK」
渋谷、原宿、代官山など渋谷区のさまざまなエリアに1,000個以上のBeaconを設置し、スマホアプリ「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」のお知らせ機能として活用。
さらに、一般のサービス事業者にも開放し、街の回遊と交流を促進するアイデアを募集します。

・観光サイネージアプリ「JOYin SHIBUYA」
渋谷区の各エリアに、街の回遊と交流を促進する観光情報を配信するサイネージアプリ「JOYin SHIBUYA」をインストールしたタブレットを50台設置。
このアプリにはバーチャルBeacon機能も有しているため、設置されたタブレットは「SHIBUYA PUBLIC BEACO NETWORK」の一部としても利用されます。

この実証事業では、渋谷区の観光客の動態データを集積し、データの「見える化」もおこなわれます。
渋谷区観光協会は、このデータをもとに渋谷区の観光おもてなしサービスに磨きをかけていく方針です。

保存

デジタルサイネージを簡単にするメディアプレーヤー

株式会社オールでは、店舗販促ツールとして簡易メディアプレーヤーを取り扱っています。
従来のデジタルサイネージでは敷居の高かった運用面をシンプルにし、
誰でも簡単にデジタルサイネージを導入できる環境をご用意しています。

導入金額もお手頃なので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

簡易メディアプレーヤーの詳細はこちら