
販促DVDプレーヤーに代わる
多店舗型クラウドデジタルサイネージ
デジタルサイネージの複雑なシステム、
 煩雑なオペレーションを
 オールの「iroDoriプレーヤー」が変えます。
 驚くほど小型で高性能でありながら
 リーズナブルな価格を実現しました。

こんなことで お困りではないですか?
 
  
  
 
導入事例
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 販促ポスター過多による展示スペースの圧迫
- 販促ポスター更新頻度が高く、張り替えに手間がかかる
- 販促ポスター過多により新商品訴求が困難
 - モニター1台分で数十枚分のポスターが不要となる
- 動画&音声により訴求力アップ
- 新商品の入れ替えが多い繁忙期でも、ポスター張り替え作業不要
 
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 全店舗に対し販促コンテンツの展開ができているか
 本部で確認したい
- タイムリーなイベント告知が打てない
 販促準備(ポスター、DVD)に時間がかかる
- 低コストで運用したい
 - 販促コンテンツの本部一括管理可能
- コンテンツの差し替えで週末イベント、緊急イベントなど即時対応可能
- 低コストの運用可能
 
- 全店舗に対し販促コンテンツの展開ができているか
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 24H営業につき、施設案内・機器操作の案内人員が必要な為、人件費増
- フィットネス関連商品の販売推進強化
- 店舗周辺の新規顧客を獲得したい
 - モニターにて機器操作案内が可能、案内要員の人件費削減
- 注力商品の訴求力アップにより売上増
- 屋外モニターで訴求力アップ、新規顧客の獲得
 
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 店内モニターが余剰
- 簡単に販促ツールとして使いたい
- 余剰モニターで本部施策の動画を流したい
 - スティックを挿して簡易サイネージ化
- 注力商品の訴求アップ
- 個別のコンテンツを配信が可能
 
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 既存システムの運用コスト高
- 新作・新譜のコンテンツ更新が頻繁
- 予約機能で事前準備ができない
 - 低コストの運用実現
- 予約機能でコンテンツ更新の煩雑を防止
 
 
 【導入前課題】 【導入前課題】- 既存サイネージのリプレイス
- 定期的なコンテンツ更新がしたい
- 音声での案内をしたい
- タイムリーな情報を提供できていない
 - 定期的なコンテンツ更新が可能
- 音声により訴求力アップ
- タイムリーな情報を簡単に更新
 
導入メリット
- POINT.1
 販売スタッフの労力削減
- 今まで販売スタッフがしていた商品説明を 
 動画で説明することにより販売スタッフの手間を削減し、
 他の業務に手を回せます。 
- POINT.2
 新商品・おすすめ商品の販売促進
- 新商品やおすすめ商品の動画を放映することで、 
 動画による視覚的効果で購買意欲を掻き立て
 売り上げに貢献します。 
- POINT.3
 タイムリーな情報を即時配信
- キャンペーン情報などタイムリーな情報をネットワークを使い本部から各店舗へ即時配信できるので、 
 タイムラグなしで告知できます。 
- POINT.4
 本部一元管理
- クラウド上の配信管理サイトを使用することで 
 各店舗のサイネージの稼働状況がわかるため
 本部からの的確に指示がしやすくなります。 
ネットワーク接続イメージ
各拠点の映像・スケジュールを一元管理
セット内容
デジタルサイネージの配信をオールインワンパッケージ化
誰でも使い易いサイネージにするために、 フルHD対応小型メディアプレーヤーまたは4K対応メディアプレーヤーとクラウド上の配信管理サイト「iroDori Cloud」がセットになっています。
iroDoriプレーヤーの3つの特徴
- かんたん管理
- ユーザ毎にクラウドサーバ上に専用の配信管理サイトをご用意。 
 コンテンツのアップロードと放映設定、STBの登録やグループ分け等の機能をご利用いただけます。 
- 内蔵WiFi搭載
- 小型のメディアプレーヤーにはWi-Fiを搭載。 
 自動的にクラウドサーバからコンテンツをダウンロードし、再生を行います。 
- 超小型でかんたん設置
- 超小型・軽量設計なのでモニター裏の狭いスペースや、既存のTVに追加設置する場合も簡単です。※スティック版、BOX版のサイズは異なります。  
簡単便利に運用可能な3つのステップ
配信のわずらわしさを軽減。あとはモニターを繋げるだけ。 デジタルサイネージの運用がさらに簡単、便利になりました。
 クラウド上の専用管理サイトで簡単な設定を行うだけで、メディアプレーヤーに配信できます。

- STEP.1
 アップロード
- 動画はクラウド上の配信管理サイトにアップ。手持ちの動画や静止画も利用できます。 
- STEP.2
 配信管理サイト
- クラウド上にユーザー毎の配信管理サイトを用意。 
 ここにデータをアップし、STB毎、またはグループ単位で放映コンテンツを設定します。
- STEP.3
 電源を入れる
- メディアプレーヤーはTVやモニターのHDMI端子にセットし、電源を入れるだけ。 
 自動的にクラウドサーバからコンテンツをダウンロードし、再生が始まります
予約機能オプション

注意事項
コンテンツ変更のタイミングについて12:00の予約の場合、クラウド上のコンテンツが切り替わるのみで
 本体へのダウンロードは12:00から前後いたします(5分毎の更新チェックでダウンロード)
予約の上書き変更はできません
 変更の際は一度削除して頂き、再度、新たに予約設定をして頂く必要がございます。
予約機能が必要ない端末が数台ある場合でも1社様のご契約として全てに予約機能が付属します
機器スペック
| iroDori プレーヤー | iroDori プレーヤー | |
| サイズ | W37mm×H18.5mm×D101mm | W117mm×H117mm×D24mm | 
| 重 量 | 約38g | 約300g | 
| 電 源 | micro USB | DC 5V, 3A | 
| 出力解像度 | 最大FHD | 最大4K | 
| USB | USB×1 | USB×3(Host×2,OTG×1) | 
| HDMIバージョン | HDMI 1.4 | HDMI(1.4 and 2.0) | 
| CPU | ARM Coretex A9 | Amlogic S912 | 
| CORE | Dual core | 64bit Octa core ARM Cortex-A53 | 
| メモリー | 1GB | 2GB DDR3 | 
| 内部ストレージ | 4GB | 16GB | 
| Ethernet | ‐ | LAN 1000M Bast-T | 
| ネットワーク | WiFi 802.11 b/g/n | WiFi 802.11 a/b/g/n/ac | 
| 動作環境 | 温度:0~40°C | 温度:0~50°C 湿度:5~90%(結露なきこと) | 
| 付属品 | 箱、取扱説明書、ACアダプタ電源、HDMIケーブル1m、シール ※本体固定用、専用操作リモコン | |
| OS | Android 4.2.2 | Android 7.1 | 
| 製品保証 | 1年 | 1年 | 
| 備考 | TELEC(技適)認証済み | 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 











 
  
  
  
  
  
 