
 LEDの活用技術の発達により、私たちの生活の中で当たり前のようになったLEDビジョン。
 都心では街のあちこちで見かけるようになり、ビルの一面に大きな広告を映し出していることも珍しくありません。
 この技術の応用は日本だけでなく、海外の先進諸国で活発に行われています。
 
 ここでは、海外にあるユニークなLEDビジョンについてご紹介します。
コカ・コーラ社のLEDビジョン/アメリカ ニューヨーク
 ニューヨークのタイムズスクエアにあるコカ・コーラ社は、物理的な立体広告をビルの一面に創り出しました。
 小さなLEDビジョンをひとつひとつ機械制御することで、ディスプレイ自体を浮き沈みできるようにしたのです。
 ディスプレイの操作することで、実にさまざまな視覚効果が可能になっています。
 
 たとえば、映像に明暗や影の効果を利用して画面が波打っていることを再現することがありますが、このLEDビジョンは実際に小さいパネルひとつひとつを浮き沈みさせて波を演出することが可能です。
 さらに、物理的な波の演出に映像の波の効果を加えることで、実際の浮き沈みより大きな波に見せることができます。
 
 このような3D の演出はタイムズスクエアのなかでもひと際目を引き、注目されています。
ロッテワールドのLEDビジョン/韓国 ソウル
 韓国の代表的なアミューズメントパークに「ロッテワールド」があります。
 このテーマパークは大人から子どもまで楽しめ、観光客も多く訪れる人気スポットです。
 このテーマパークのモール内にあるLEDビジョンも多くの人から注目されています。
 
 その理由は複数あります。
 非常に大きなワイドビジョンが2枚設置されていること。
 それら1枚のLEDビジョンは、実は縦長のLEDビジョンを8枚横に並べて作られており、8枚それぞれが単独で上下に可動することができることです。
 このため、縦長のLEDビジョンの1枚ずつに映像を映せば、16枚のLEDビジョンがその空間に誕生するのです。
 
 これは、現在の科学を応用した贅沢なタペストリーといえるでしょう。
会社のロビーのLEDビジョン/アメリカ サンフランシスコ
株式会社セールスフォース・ドットコムという企業をご存知でしょうか。この企業は、“世界で最も革新的な企業”といわれている大企業です。この企業の主力であるサンフランシスコのオフィスビルのロビーでは、壁一面に大きなLEDビジョンが設置され、訪れる人を圧倒しています。 LEDビジョンでは、天井から水が滝のように落ちてくる映像や桜の映像を映し出し、ロビー全体を別の空間へと作り変えることが可能です。 この、訪れる人を映像で魅了するロビーを動画サイトに上げている人も多く、企業のロビーでありながら世界中から注目されています。
ビルそのものがLEDビジョン/アラブ首長国連邦 ドバイ

 ドバイにある世界一高いタワー「ブルジュ・ハリファ」は、驚くべきことにビル全体がLEDビジョンとなっています。
 夜になると、ビル全体を花火が埋め尽くしたり、ビルをカラフルに彩ったりなど美しい演出がされます。これは企業の広告というレベルではなく、ドバイを象徴する建物といえるでしょう。
 
 今後は、LEDビジョンを商品や会社のPR、テーマパークなどの空間演出としてだけでなく、一企業がインテリアのように使用することも多くなるでしょう。
 今後も世界各地でLEDビジョンは活用されていくと考えられます。
 
 それも、ただ単純にLEDビジョンが設置されるだけでなく、さまざまな技術を活用した、人を感嘆させるものになるのではないでしょうか。
弊社のLEDビジョン
株式会社オールのLEDビジョンは、高精細かつ低価格で屋内、屋内関わらず豊富な製品をラインナップしています。
 おかげさまでご好評いただいており、導入事例も増えてきております。
 LEDビジョンの設置場所に合わせてご提案が可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください。





























 
 